


外壁の
ひび割れ・そり
外壁の
剥離・補修
外壁の
リフォーム
屋根の
雨漏り
屋根の
劣化・さび
株式会社 楽遠は埼玉県全域で外壁工事・
屋根工事・サイディング工事・コーディング工事・
外壁リフォームを行っています。
戸建て住宅をお持ちの個人のお客様はもちろん、
店舗やアパート、マンションなど外壁のお悩みをしっかりと
ヒアリングし、これまで積み重ねてきた確かな技術力と
長年の実績でお客様の大切な建物を守ります!
お客様の安心で安全な住まいを第一に考え、
未来へと続く暮らしづくりを実現していきます。
弊社は「完全自社施工」にこだわっています。
長年の実績を持つ職人が多数在籍しているため、
他社に依頼せずに安心安全な自社施工がご提供可能です。
現地調査から、アフターメンテナンスまで、
お客様と一緒にお家のことを考えていきます。
元請け会社が施工業者に依頼する際に
中間マージンが発生するので、
割高になってしまうことも少なくありません。
しかし、私たちは完全自社施工で施工を行うため、
中間マージンは発生しません。
そのため、高品質・低価格が実現可能となります。
私たちは外壁工事・屋根工事・
サイディング工事・コーディング工事・
外壁リフォームのプロフェッショナル集団です。
戸建住宅はもちろん、アパート、マンション、
大型商業施設や公共施設など、多様な現場で
培った豊富な経験と高い技術力を持った職人たちが、
丁寧な作業を行います。
施工後も末永く、快適さと安心をお届けします。
「施工して、はい終わり」ではなく、
施工後も末永くお付き合いを続けさせていただくのが、
楽遠が選ばれる理由の一つです。
お客様からご連絡をいただいた際には
迅速な対応を心掛けています。
外壁工事や屋根工事、リフォームには、
見た目を綺麗にするだけではなく「大切なお住まいを劣化から守る」
という役割もあります。
お客様の大切なお住まいを長く快適に、そして安心してお使い頂くため、
しっかりとした現場調査とヒアリングをした上でご提案を行い、
強いこだわりを持って施工を行っております。
経験豊富な職人の丁寧な施工でお客様のニーズに合わせた
多様な施工をご提供しております。
現地調査は無料!是非お気軽にお問い合わせ下さい。
外壁工事
屋根工事
サイディング工事
コーディング工事
外壁リフォーム
車を駐車する際ぶつけてしまったりして水切りや外壁(サイディング)を破産してしまうことがあります。
私は門柱をぶつけたことがあります。。
部分的な張替えも春日部にある株式会社楽遠では施工させていただいています。
こちらは¥44000税込でやらせていただきました。
直す枚数手間などによりますがご相談いつでも可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
埼玉県春日部市で屋根の漆喰工事をしました。
瓦屋根を維持したい方はリフォームで漆喰工事する方が多いです。
漆喰がダメになってると瓦が剥がれやすくなったりするので台風が来たりすると危険を伴います。
もしリフォームご検討中の方はご契約前は会社をちゃんと調べたり
相見積をしたりし契約後はbefore、after、工事中の写真と説明をしてもらい悪徳業者に騙されないよう注意してください。
今日も一日お疲れ様でした。 画像は東京都練馬区の現場になります。 屋根の漆喰工事完了です。
屋根の漆喰は瓦と瓦の隙間を埋めて雨水が入らないようにしたりする役割があります。瓦の下には葺き土が引いてありそこにも水がいかないようにしたり瓦と瓦を接着しているので瓦がズレたり落下しないようになっています。
しかし漆喰が劣化して接着力が弱まっていると瓦がズレたりしてしまったり雨漏りの原因になりますので10年に一度くらいは点検してもらって下さい。
10月に入りました。
だいぶ夜は涼しくなってきましたがまだ真夏の日もあって寒暖差が激しいですね。
写真は埼玉県春日部市で屋根のカバー工法をした写真になります。
ニチハさん
横暖ルーフ 金属屋根材 センタールーフ
2BG1FW51 KブラックS
こちらは和、洋どちらのテイストの住宅にも合いますしおすすめの屋根材です✨
屋根はおうちの頭になります。建ててから15年以上のお家は特に塗装よりも葺き替え工事や重ね葺き工事を推薦します。
とくに金属屋根は耐久性がよく長持ちしますしメーカー保証もあります。リフォームご検討中の方はぜひ金属屋根もご検討なさって下さい。
お疲れ様です。
写真は千葉県柏市で電気配線の関係によりサイディング1枚だけ張替えました。
ひび割れや反りなどの部分的な張替えもやっておりますので
何かありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
今日の現場で埼玉県さいたま市で外壁板金工事なります。
板金が何かにぶつかってしまいへこんでしまいました。
へこんでしまった板金の上のサイディングをはがして板金を新しいものに変えて修復していきます。
剥がしたところに新しいサイディングを張替えコーキングをして完成です。
屋根の中までいたんでしまっている屋根はカバー工法でなく葺き替え工事にします。古い屋根材を剥がして防水シートを張りその上から新しい屋根材を張っていきます。
写真はお盆前に施工した千葉県野田市のお客様で屋根の葺き替え工事になります。
まだまだ載せたい写真がたくさんあるのですが
また後日ブログ更新致します。
春日部市のお客様で屋根のカバー工法(重ね葺き)工事になります。
古い屋根材の上から防水シートを張り新しい屋根材金属屋根を張っていきます。新しい屋根にすることで見違えるほど綺麗になりますし耐久性もバッチリでメンテナンスもしばらく必要なくなります。
屋根の色を変えるだけで雰囲気が洋風っぽくガラッと変わりました。
埼玉県越谷市で屋根のリフォーム工事になります。
外壁は塗装で屋根は新しい屋根へと変わりました。
劣化してしまっていた屋根がグリーンで洋風なおうちの屋根になりましたね。
元々あった屋根材にルーフィングを張り新しい屋根材をのせました。
こちらの重ね葺き工事(カバー工法)以外にも塗装工事、葺替え工事があります。
メリットデメリット費用が変わってきますのでおうちの屋根なあった工事方法を選んでみて下さい。
埼玉県川越市のお客様になります。
外壁一部分張り替えました。
モエンサイディング 18㍉ ハルモニアシリーズ
ニチハ ルチェル
ラフラMGブラック
凹凸感がとても綺麗でアクセントに取り入れると高級感がでます!
モエンアートが好きな方はおすすめです。
春日部市の車屋さんのサイディング張替え工事にて
事務所正面張り替え終わりました。
2種類使っていたサイディングを
ニチハ
MFX485C
に全面統一しました。
こちらのサイディングは新築物件でも使われていることが多く人気のあるサイディングになります!
楽遠では材料をお安く仕入れられるのと自社でやっているのでお客様のお値段を他の業者の方よりお安くできる自信があります!
リフォームや外壁の張替えのご検討中の方はお見積もりだけでも一度ご相談下さい。
今日も一日お疲れ様です。
本日も埼玉県春日部市にある車屋さんにて外壁サイディング工事です。
古いサイディングを剥がして鉄骨に新しいサイディングを張っていきます。
事務所は3面張替えで左側一面完成です。
こちらはニチハさんの
MFX485A リスタMGグレー
写真だと濃く見えますが実物はもっと薄く見えます。
今日のは埼玉県上尾市の現場にて一部劣化ヒビがあり部分的に張替え工事をしました。会社にあるサイディングで大丈夫とのことでお安く外壁を仕上げられました。
張り替えた後はここから塗装をして現状の外壁と同じにしていきましたら完成です。
埼玉県川口市のお客様で車で外壁にぶつけてしまったので火災保険による修理が適用されサイディングのコーナー部分と水切りを交換しコーキングで仕上げて元通りになりました! 駐車場は出入りが1番多く自宅などの駐車場はとくに自損事故が多いです。 家も車もだとほんとショックですよね… 私も経験あります…自宅だと気が緩んでしまっていたり焦っていたりすると事故を招きやすいです。 外壁が壊れてしまった場合は張替え工事でなるべく早く現状に戻してあげて下さい。
東京都足立区のお客様で外壁(サイディング)にひび割れがあるというこで張替え工事です。弊社では部分的な工事の場合足場代をなるべくかけず脚立で届くところはこなしてしまうので足場代をカットして工事できるかなどご相談も承っております。部分的な工事から全体の工事まで施工していますので些細なことでもお問い合わせ下さい。
埼玉県川口市で外壁サイディングのひび割れ工事です。
古いサイディングを剥がして新しい同じサイディングを張替えました。
最近こういった部分的な修理の依頼が多く車庫などに車でぶつけてしまったり何かでぶつけてしまったりして、外壁がわれてしまったり困っていることがありましたらお問い合わせ下さい。
春日部市のお客様で外壁張替え工事を致しました。
古いサイディングを剥がしてニチハルシェルドシリーズの
MFX893C プランダMGキャメル
に張り替えました!!
こちらのサイディングは自然石のエッジをアクセントにした縦長のスクエア柄がナチュラルモダンスタイルの住宅にしたい方にピッタリです★
ピースの起伏が揺らぎをもたらし壁面を豊かに彩ります。
外壁のリフォームは塗装だけと思う方がいますが張替えや重ね張りも弊社なら可能です。外壁や屋根のことならどんなことでもお任せ下さい。
梅雨明けまだしてないと言うのに異常な暑さです(>_<)
こちらの現場は東京都文京区のお客様です。サイディングに大きなヒビ(クラック)が入っています。火災保険により外壁を部分的に張替え修繕致しました。
経年劣化などでは火災保険は適用しません。しかし自然災害や不意の事故など火災保険が使用できることもありますのでもし火災保険で直せるのかなどわからないことがありましたらお気軽にお問合せ下さい。
家仲間コムさんからご依頼があり埼玉県さいたま市の現場で外壁が割れていて塗装も剥がれてきているとのことでした。サイディングも破損していたので古いサイディングを剥がして新しいサイディングに張り替えました。 業者さんによっては足場組まないとできないと言われ必要以上に費用が取られてしまうことがあります。 弊社ではお客様の費用を極力抑えていただくため脚立で届く範囲でしたら足場を組まなくても施工できることがあります。もし他の会社で足場を組むことを勧められて相見積もりをとりたいと言うことでも大歓迎です。 よろしくお願いします☺️
梅雨の時期がやって参りました。梅雨の時期は1番外装まわりを痛めます(>_<) とくにひび割れやめくれたところから雨水が侵入しやすくなったりします。また湿気で外壁がそってしまったり。。この時期は注意が必要です。 写真は春日部市で軒天工事の施工前と施工後です。 軒天や外壁などの軽いひび割れならコーキングなどで補修も可能ですが大きなひび割れやめくれてしまった所は張替えベストです。軒天も新築同様綺麗になります。また今はウッド調の軒天などお洒落な軒天もたくさんあるので張り替えたついでに違うデザインにも変えられます。
お疲れ様です。 雪降りましたね。
すぐ溶けて現場が動ける感じで助かりました。 子供達は残念がっていたけれど🤣
こちらは東京都の池袋で車でぶつけてしまったため外壁の一部を張り替えてほしいということでした。
火災保険の申請によりお客様には費用の御負担なく工事することができました。
もし同じような方がいたら火災保険会社さんにお聞きして申請がおりるかどうか確認してみて下さい。
私も何年か前に駐車中…家の門を壊して 火災保険使わせてもらいました😂
お疲れ様です。
写真は埼玉県草加市のお客様でベランダの外壁を一部張り替えました。
外壁が浮いてきてしまっていてその隙間から雨水が侵入して中が腐食してしまっていました。
サイディングはなんでも大丈夫ということでしたので会社にあるものを使わせていただきました。
埼玉県本庄市の外壁工事をして下さったお客様が追加で屋根のリフォームもして下さいました。 外壁工事をした際屋根が自然災害などにより剥がれてしまっているのを発見致しました。
屋根はドローンや足場を組んでもらわないとなかなかわからない場所ですよね💦
ストレート屋根からカバー工法(重ね葺き)により金属(ガルバリウム鋼板)屋根に生まれ変わりました!
屋根材は弊社おすすめの
✨ニチハ 横暖ルーフ✨
耐震性が高く地震が多い現在、屋根を軽くしておきたいです。
また耐用年数も長くメンテナンスは必要ですが30年もつといわれています。
塗装できない屋根材の方や一度塗装をされた方はカバー工法や葺き替え工事をご検討してみて下さい。
東京都文京区で外壁の部分補修工事になります。
この度は弊社にご依頼をいただきありがとうございました。
お見積り→火災保険申請→施工
という流れになりました。
最近多いのが車でぶつけてしまったりぶつけられてしまったりなどで部分的に直してほしいというお客様が増えています。 他にもサイディングが剥がれていたり、ヒビ、反りなども補修可能です。
自社施工ですので腕の良い職人さんも揃っていますし価格にも自信があるので 相見積もりも歓迎です。
他社より少しでも高かったらおっしゃって下さい。
お疲れ様です。
今日は埼玉県川越市でサッシの上にできたへこみのリペア工事です。
まずへこんだ部分にパテを埋め込んでいき凹凸をなくしていきます。
この作業はプロの職人さんじゃないとできない技です。
パテで埋めたところをペンキで塗装していきます。
最後、養生を剥がして乾いたら完成です!!
リフォームだと新しいものに変えたり大掛かりな工事になってしまう必要がありますが部分的な破損や傷、穴などリペア補修で直すことも可能です!
金額も新しいものに変えるよりお安く済むのでお見積りを出して全部変えてしまうのかそこだけ補修するのかご検討していただくのも良いと思います!
埼玉県さいたま市岩槻区で屋根の漆喰工事になります。
瓦屋根頂部には(棟)には葺き土が詰まっています。そこに漆喰を塗り込んでいきます。
漆喰とは石灰石でできたもので接着力がありコーキング剤のような役割があり瓦と瓦を埋める役割を果たし雨水や小動物の侵入を防ぎます。
瓦屋根の下には瓦が滑り落ちないように葺き土が敷いてありますがこの葺き土を雨水などから守るのも漆喰です。
この漆喰が弱って接着力がなくなってくると瓦のズレが起きたり瓦自体が浮き上がって台風などで落下に繋がり二次災害をもたらす危険性と雨漏りの原因にもなるので家を守るためにも早めの修繕工事が必要です。
明けましておめでとうございます🌅
今年は初日の出見てきました!ここ数年見に行けなかったり曇りであまり見れなかったのですが今年はバッチリ見れました👍
去年は色々ありまして‥辛い1年だったので
今年は気持ちを切り替えてやっていきたいと思います。
12/30.12/31.
1/1.1/2.1/3とお正月休みいただきました。
今日から仕事初めです!
2023年お客様第一にお客様の希望に寄り添い、満足していただける施工を目標に安全に丁寧に頑張りたいと思います。
今年も春日部市、越谷市、さいたま市を中心に雨樋、屋根、外壁工事がたくさんできて居心地の良いお家が増えますように✨
今年も株式会社楽遠をどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
経年劣化や雨水の侵入で穴が空いてしまっていて軒天も板金も中まで劣化していましたが見ての通りとても綺麗になりました。
このように部分的な張替え工事も行っています。塗装では治らないようなヒビ、穴はカバー工法や張替えをお勧めします
軒天とは屋根が外に出ている箇所の裏面を言います。軒天は紫外線などから外壁を守ったり日差しの調整をしてくれたり雨除けの役割を果たしていたりと色々と家を快適に守ってくれています。そこに穴があいてしまっていると湿気や雨水ですぐに中まで腐食していってしまうので外壁も、屋根もやられてしまいます。また穴のせいで台風が来たときなど強風で屋根の裏側から吹き上げて屋根が散らばって飛んでしまうこともありそうです。出来るだけ早く修理してあげて下さい。
埼玉県さいたま市の現場になります。玄関周りの外壁リフォームです。タイルの玄関からモエンアートに張替えしました。内装だとテレビの裏の一面をエコカラットにするのも良いですが外装だと玄関まわりだけでも凹凸があるモエンアートにすることで高級感がでてお洒落になりました。
ニチハ モエンアート
テキサスストーン調
カラー スノーサンド
画像はこのサイディングで施工しました。
他にも色々な種類やデザインなど豊富にありますのでカタログから好きなものを決めて下さい。我が家も玄関周りだけモエンアートにしました。
また玄関まわりだけではなく一部張替えなどにしても良いと思います!
あとは最近増えてきているのが軒天をウッド調にするなどしても外観がお洒落になります。リフォームできるならうちがやりたい工事です
笑
屋根、外壁、雨樋
修理、リフォームしたいなどいつでもご相談にのります。
お気軽にお問い合わせ下さい。
埼玉県さいたま市で屋根の葺き替え工事です。現在の屋根は劣化が酷く古い屋根を剥がし新しい屋根に葺き替えになりました。劣化してしまった屋根を放置すると天井の雨漏れなど全体に広がっていってしまうため天井にシミがでてきたなどでてきたら屋根の防水シートがだめになっていたり屋根の割れやヒビなどから雨が侵入してきている恐れがあります。早めに対処してあげて下さい。ストレート屋根の場合は10年以上なら塗装。20年以上ならカバー工法(重ね葺き)や葺き替え工事をご検討してみて下さい。瓦屋根の場合はカバー工法ができないため塗装か葺き替え工事になります。また瓦屋根でも粘土系は塗装より葺き替え工事がおすすめでセメント系は塗装が必要になります。屋根材によってリフォームの仕方も変わってくるのでご検討中の方は一度ご相談ください。
埼玉県本庄市で外壁修理です。サイディングが剥がれかけて浮いてきてしまっているので一度剥がして新しいサイディングに張り替えていきます。新しいサイディングも在庫があるもので良ければまた更にお安くすることができます。写真はサイディングは何でも良いので張り替えてほしいという要望のお客様で施工しましたが仕上がりはとても綺麗になりました。部分的な修理もやっていますのでここだけ直して欲しいと言うお問合せもお待ちしています。
東京都江東区の現場で金属瓦シルキーで屋根のカバー工法です。MFシルキーはとても軽量で重ね葺きにピッタリです。日本瓦の10分の1の軽さで建物に負担を与えず地震にも強いです。
またシルキーは特殊な塗膜使っていて高耐候、高耐食性なので塗り替えをすりるよりもメンテナンス費用が抑えられます。デザインもフラットな形状なのでもモダンな雰囲気の屋根を作ります。リフォームに最適な屋根材です。
赤サビ保証20年
穴あき保証25年
塗膜保証15年
株式会社楽遠は急な対応も受け付けております。土日も休まず営業しておりますので外壁や屋根のことで相談がありましたらお問い合わせ下さい。春日部市からかけつけます。
写真は埼玉県越谷市で屋根リフォーム工事になります。屋根のリフォーム方法は葺き替え工事です。屋根材などの劣化で雨漏りなどか進んでしまい塗装やカバー工法などで対応できない場合は葺き替え工事になることが多いです。葺き替え工事の流れとしては
①既にある瓦の撤去瓦下ろしからはじまり
②野地板の設置
③防水シート設置
④新しい屋根材へと変わっていきます。
葺き替え工事をすると塗装やカバー工法と違い新築と変わらない屋根に生まれかわります。足場の設置に伴い屋根と同時に外壁の張替えや塗装工事も一緒にできますので外装リフォームはお任せください。
埼玉県では春日部、越谷、さいたま、野田など幅広く施工しています。
埼玉県春日部市でサイディングを使った壁穴の修理です。
大きく穴があいてしまって直すことも難しいとお困りの方!
大工さんもクロス屋さんも必要なくサイディングボードを貼りつけて修繕工事してしまうのでお安くできます!
会社の在庫にあるものでしたら産廃する必要もなくエコです✨
大掛かりに直さなくてはいけなく見えますが同じ感じのサイディングを貼り付けると綺麗になります!
たぶん普通に直すと10万円くらいかかってしまいますがうちはこの規模で3万円ですんでしまいます!
土曜日は長女の運動会でした! 年少さんなのではじめての運動会でしたが子供の成長には感動しますね✨ 秋晴れで無事できて良かったです^_^
ブログ拝見いただきありがとうございます。 外壁や屋根、雨樋の修理リフォームなど腕の良い職人さんたちが揃っているので安心してお任せください。 春日部市以外にも越谷市や千葉県野田市からも多くお問合せをいただいております。無料でお見積り致しますので費用など気になる事があれば一度お問合せ下さい。
またまた三連休ですが台風でぱっとしない天気が続いてます。 我が家は子供から大人へコロナ感染🤣 みんなうつりました😭 子供は回復早かったのですが私は 頭痛と関節痛やばかったです。 もう待機解除されたのでいつもの生活に復帰です✨
なんでも値上げの日々で屋根やサイディング材も値上がりしました。 そしてまた値上がりするみたいです😭 屋根の修理や屋根のリフォーム、外壁リフォームをご検討中の方は値上がりする前にの方が絶対お得です! 台風も増えてるので痛んだ屋根をそのままにしておくと瓦が飛んだり落下したり 危険です。 急な対応も春日部から駆けつけます。 一度お問合せ下さい。
今日からシルバーウィークに入りましたね。 外はまだ日中暑いです😵☀️
おすすめのサイディング✨
ニチハ コンクリート打ちっ放し
今日は子供にサッカーでフェンスを壊されてしまったのでサイディングボードをフェンスに貼り付けてフェンスが壊れないようにしました。
これなら当たっても壊れることがないので安心です。
当社では外壁修理、外壁リフォーム、 屋根修理、屋根張り替え、カバー工法、雨樋修理、など外装工事全般を春日部市を中心にやっております。困ったことがありましたらお問合せください。 安さには自信があるので他社で相見積もりしてもらっても大丈夫です。
夏も終わり9月に入りました。一気に涼しくなりましたね。 最近やった笠木工事です。笠木とはベランダやバルコニーの手すり部分のことをいい笠木は雨水や紫外線にさらされる壁の頂部にカバーをして壁の腐食を防ぐためのものです。 強風で笠木が浮いてしまったり経年でコーキングが劣化したりして雨水が侵入してしまうと雨漏れがおこってしまうこともあります。 劣化による笠木の隙間から雨漏れの場合はコーキング補修で。 笠木の劣化が軽い場合は元の笠木を剥がさずベニヤを張って板金仕上げにするカバー工法で。 笠木に穴があいてしまったり下地が腐食してる場合は笠木交換で。
放置していると天井に雨染みができたり シロアリ発生にも繋がりますので早めに修理してもらうことをおすすめします。
お盆休みもあっという間に終わり夏休みも来週で終わります🌻今年は出産もありコロナもまた流行り出してあまり出かけられませんでした(>_<) 今はとにかく家族が増えた分頑張るしかないです!
写真は東京での外壁工事です。 カバー工法で古いサイディングの上から新しいサイディング(重ね張り)を張ります。今人気のある金属サイディングに張替えです✨ カバー工法は外壁の解体、撤去、処分が無い分張り替えリフォームより費用と工事期間が抑えられます。 もし外壁の劣化がひどく塗装では補えないようでしたら重ね張りか張り替えリフォームをおすすめします。 ご相談、お見積りなど気になる事がありましたらお気軽にお問い合わせくださいませ^^ 急ぎのご用件もできるかぎり対応致します。
皆さん暑い中お疲れ様です。今日は真夏でしたね☀️新宿区の瓦おろし工事完了です。 瓦の撤去費用は30坪の一般的な屋根で 約16万〜28万ほどかかります。その他 足場代、新しい屋根材に葺き替える費用、下地補修費用、諸経費などがかかってきます。瓦屋根は他の屋根材より重量があるため重ね葺き(別の屋根材を重ねる)ができません。新しい屋根材によって費用は変わってきますが全体を葺き替える場合高い費用がかかってくるので安心できる業者さんを探して下さい。 最近訪問販売業者で悪徳業者がいるようです。「近くで工事しているので見えたのですが屋根がういてますよ。無料で点検しますよ。」といって屋根に登った際わざと瓦を割ったりしずらしたり割ったりする業者がいるらしいです…まあ一部の業種だとは思いますが… 怖いですね…気をつけて下さい。
埼玉県上尾市の外壁張替え工事です。施工中足場トラブルにより張替え工事でなりました。サイディングの色やデザインが変わると外観のイメージ変わりますね!ホワイト系アイボリー系など白い外壁は高級感と清潔感がだせ他の色とも組み合わせがしやすいので人気が高い色です。また外壁の温度が上がりづらく実際の家の大きさよりも大きく見える効果があります。
逆にデメリットは汚れが目立ちやすいのでコケ、カビ泥汚れは目立ちます。またブラック系ブラウン系などダークな外壁も人気がありメリットは汚れが目立ちにくく落ち着いた印象の家になります。デメリットは熱を溜めやすいので夏場は室内温度が上がりやすくなります。どちらも異なるので好みはもちろん性質も一緒に検討すると良いと思います^^
2階のサッシやベランダの日が当たる場所にフラワーボックス取り付けました。
これなら場所もとらず鉢植えやプランターを窓辺で楽しめます! 季節に合わせてお好みの草花を飾れば お家が華やかになりますね^ ^
家にもつけて欲しかったのですが取り付ける場所がないので諦めました(>_<)
草加市S様邸の玄関周りと外壁張り替え工事をしました。
玄関も外壁もリフォームして外観が生まれ変わりました!
サイディングや玄関などカタログからお好きなものを選べますし種類も豊富なのでリフォームをご検討中の方は自分好みのお家に出来ると思います♪
7月に入りました!今年は春日部もお祭りやるそうです(^^)
3年ぶりですかね?
花火大会や他のお祭りもできると良いのですが☺︎
写真は草加市で玄関周りリフォーム工事です。
玄関ドアを変えるだけで新築のような素敵なお家ですね✨
久しぶりの投稿です☀️ 今年はヒョウが降ったり梅雨明けが早かったり異常な天気ですよね( ´Д`) 梅雨が短かったので身体が慣れる前に 猛暑が続いていてバテちゃいます… 暑すぎて今日はおうちプールしました! 子供達はワイワイだけど大人は用意に片づけにくたびれます💦
話し変わりますが写真は少し前に施工した春日部で屋根リフォームになります。 瓦から金属屋根へ
金属屋根で多く使われているガルバリウムは耐震性が高く軽くて丈夫で地震が多い現在屋根のリフォームで良く施工されています。
築20年以上葺き替え工事になることが多く劣化している既存の屋根材を撤去して新しい屋根材をとりつけます。 撤去した屋根材を処分する必要があるため費用はかかりますが屋根材を新しくするので高い耐久性が得られます。
埼玉県熊本市で屋根のリフォームです。最近お家にいる時間が増えてリフォームを検討する方が増えています。
ぜひ時間ができた方は普段あまりみない外壁やコーキングをセルフチェックしてみて下さい。破損やビビ相談などいつでもお問い合わせ下さい。春日部だけでなくいけるところまでいきます。
埼玉県久喜市で外壁サイディングリフォームです。
張り替え前のブラウンの外壁もお洒落ですが張り替えてもモダンでシックな外壁になりました。
埼玉県深谷市で屋根のリフォーム工事です。屋根のリフォームは見た目を美しくするというよりも住まいを長持ちさせることが重要です。
屋根のリフォームには大きく分けて3種類あり屋根表面だけを塗り替える方法と既存の屋根に新たな屋根を重ねる重ね張りと屋根そのものを交換する葺き替えがあります。
屋根の痛み具合や築年数材質など住まいの状況によってリフォーム内容が異なるので注意が必要です。また費用も大きく違うので慎重にご検討すると良いと思います。
レアル・マドリードクラブハウス完成!!
さすがお洒落で素敵な外観😌東京って感じですね。
生徒さんたちも大満足間違いない。
当社は埼玉県春日部市で外壁の新築工事またサイディングやコーキング屋根などのリフォームをしている会社です。今回は東京都港区白金台で屋根を金属屋根にリフォーム工事しました。
北面の外壁を張り替えリフォームしました。
新しいサイディングに張り替えるとイメージ変わります✨
部分的な張り替えから補修までお任せ下さい。
小さなひび割れや少しのサイディングの反りでも放っておかないで
気になることがあればご相談下さい。
東京都中央区晴海にレアル・マドリード公認スクールのコートに隣接したクラブハウスの新築外壁工事です。 この中には飲食施設やシャワールーム児童自習室も完備されるらしいです!工事着々と進んでいます。
雨樋は雨水を受け地上や下水に流す大事な役割を果たしています。その為雨樋が破損していると外壁のひび割れにも繋がり地面に雨水が溜まると建物の基盤を劣化させたり隣家にも水が流れていってしまうので多少破損しているからと軽くみないで気づいたら早めに修理をした方が良いです。
神奈川県大和市でコーキング工事です。
コーキングは劣化すると水が侵入して外壁の腐りがおきたり湿気でサイディングが反ってきたり様々な問題が起きます。
劣化が激しく見られたり切れてしまってるところは打ち直した方が良いです。
上尾市で外壁リフォームです。
ガレージから玄関横までを張り替えました。
ウッド調のサイディングに変えてツートンになりお洒落になりました!
部分的な補修工事も行っています。一部破損したサイディングやひび割れなどお困りのことがあればご相談ください。風評被害など火災保険適用なこともありますので気になる方はお問い合わせを^^火災保険適用になるか拝見しに行くだけでも可能です。
埼玉県川口市でカバー工法金属サイディング作業。
外壁カバー工法とは外壁に空気層を設ける工法でそれにより断熱効果が優れます。また金属サイディングは今人気で強度が高いため吸水や乾燥収縮、地震に強いです。
シンプルなデザインも多いためおすすめです。
張り替えをすると塗装では補えない新築感がでます。
屋根をリフォームするだけでこんなに見違える屋根ななります。
MORE
料金はどれくらいでしょうか?
規模にもよりますのでまずは無料見積もりお問合せください。
施工期間はどれくらいでしょうか?
ベランダ等の一部施工であれば2~3日、全体の外壁施工は1~2週間が目安です。
※規模によりますので詳しくはお問合せください。
MORE
社名 | 株式会社 楽遠 |
---|---|
代表取締役 | 遠藤 直人 |
本社 | 〒344-0114 埼玉県春日部市東中野1456-1 |
春日部事業所 | 〒344-0114 埼玉県春日部市東中野623-4 |
TEL | 048-747-8989 |
FAX | 048-878-9138 |
創業 | 平成18年 |
資本金 | 1,000,000円 |
事業内容 | 外壁工事一式・サイディング施工・屋根・ リフォーム・塗装.雨樋修理 |
認可 | 埼玉県知事 許可( 般-1)第73032号 |
本社
春日部事業所